今月はめずらしく生理痛がありました。
以前のひどいときほどではありませんが
はっきりと「 生理痛 」という感じの
鈍~い痛みがあります。
この生理痛の原因は自覚しております。
それは・・・
アイスの食べ過ぎ(笑)
(ほぼ毎日食べてます・・・)
甘いものを食べるのやめる
または量や頻度を控えるだけで
この生理痛はなくなると思います。
今までの経験から
これは確実なんですよね。
自分の体にとって
甘いものがどんな影響があるか
というのはわかっているので。
これは自分の体の体感なのですが、
でも、多くの人に当てはまると思います。
砂糖は体を冷やしますからね。
かつ、アイスですから(笑)
ダイレクトに内蔵を冷やします。
少しの量でも
毎日、というのは内蔵に負担をかけるのだそう。
それなら、たま~にドカ食い
のほうがマシらしいです。
・・・・・・・・・・・・・
そんな感じで、
私自身は、生理痛の改善方法を
自分で理解しているのですが。
もともと生理痛はないのが普通
ということを知らない人って
意外といるんだな~ということを
最近改めて感じたんですよね。
└ 生理痛はないのが当たり前!?
そうなんです。
本来、生理痛ってないんです。
例えば、普段健康な人が
胃が痛くなったとするじゃないですか。
あれ?何だろう?
胃が痛いな。
ってなりますよね。
そういう感じなんです。
本来は、生理がきても
お腹が痛いとか、頭が痛いとか
吐き気がするとか
そういう不調って何にもないんです。
なので、お腹が痛かったら
あれ?痛いぞ???
となるのが自然。
でもね、まわりの人もみ~んな
生理痛があるのが当たり前だから
「 そういうもんだ 」
って思ってしまいますよね。
生理痛がないなんて言っても
信じられない!という人も
いるかもしれません。
でもね、人間本来の体って
そうなんです。
・・・・・・・・・・・・・
そこでね
「 ああ、私は生理痛がある。
自然な状態じゃないってことか・・・ 」
と落ち込む必要はなくって
何かしらの改善方法を試してみて
生理痛がない状態に戻すことは
十分可能だってこと。
自分でコントロールすることが
できるということなんです。
いままではどうしようもない、
と諦めていたことが
生理痛のない快適な状態に
なれるかもしれない、ってこと。
それって、なんだか
力を取り戻せる感じがしませんか?
・・・・・・・・・・・・・
生理痛の原因って
本当に人それぞれ。
体質も環境も違いますから。
ご自分にあった方法を
根気よく探してみてほしいなと思います。
わたしが思いつくことを
いくつか書き出しておきますので
参考にしてみてください。
※赤字は特に大切だと思うものです
◎食事編
・甘いものをやめる(控える)
・食品添加物などを取らない
・脂っこい食事を控える
・和食中心の食事にする
・コンビニ弁当などは食べない
・体を冷やすものを摂らない
・彩りよくバランスのいい食事をする
◎生活編
・早寝早起き(夜更かししない!)
・体を冷やさない
・ストレスを溜めない
・布ナプキンを使う
ものすごーく基本的なことで
裏技的なものはありません。
なんだ~そんなことか~
と思われるかもしれませんが、
ひとつでも気になったものがあったら
試してみてください。
体が変わってくるまでには
多少時間はかかりますが、
なにかしらの変化は感じられると思います。
全部できたら・・・かなりいいですよ!
ちなみに上記は、婦人科を受診して
異常がみられないけれども
生理痛がある人向けの改善方法です。
なにかしらの婦人病がある方は
治療等とあわせて行ってみてください。
自己判断が難しい場合は
プロのアドバイスを受けるのが早道かと。
おすすめの漢方薬局(東京・青山)はこちら。
(以前、内膜症を改善するのにお世話になりました)
→ アクシスアン
遠方の方は、教材などを参考にされるといいかも。
→ 生理痛 改善方法