などと聞くことがありますが・・・
私の場合は反対で
旅に行くと、毎日快腸になるんです。
でね、なぜかな?と考えた結果
「普段よりたくさん歩くから」
かなぁ?と思っていました。
腸がよく動くのかなぁ?って。

朝散歩は旅の楽しみのひとつ♡
もちろんそれも
理由のひとつなのかもしれないんですが。
私にとっては
『体が温かい(体温が高い)』
というのが大きなポイントだったのかも。
旅行は南の島に行くことが多いので
必然的に冷えにくい環境なんですね。
それは「おまたカイロ」を
しはじめて分かったこと。
最近は散歩もあまりしてなくて
自宅に引きこもってる日が多いのだけれど
もう、毎日、
ほんっとに快腸!
感動しちゃうくらい。
ということは、
運動って直接的には関係なかったのかも?
という体感なんですよね。
もちろん歩くことは
体にとっては大事なので
出かける日は歩くようにしていますが。
便秘改善に関しては
体を温めること(とくに内蔵)
のほうが重要だったのかも。
そんな風に感じています。
わたしの頑固な便秘が
するっと治ったのだもの。
これは、生理痛にも
ズバッと効くと思うんだけどな~。
(私は生理痛がないので、実験できない)
今日これからネイルに行くので
生理痛があると言っていたネイリストさんにも
勧めてみようと思います♡
◎おまたカイロ 関連記事
└ おまたカイロで血液ぐるぐる♡ほっこりポカポカ♡
└ 今日もおまたカイロ♡身体を温めるとひらめきが降ってくる!?
└ 便秘改善!?おまたカイロのあたため効果♡
└ 仕事がはかどる!やる気が出る?おまたカイロのあたため効果②
♥ 膣トレグッズ
膣ケア(会陰マッサージ)の方法はこちらの書籍を参考にしています。
【 おすすめ書籍 】