洗うの面倒そう・・・
と、なかなか手が出せないでいる人も
多いのではないかな~と思います。
私は生理の時は(旅行の時以外)
布ナプキンを使っていて
18年間布ナプキン一筋です。
(もうそんなに経つのか!)

最近では、生理以外の日でも
おまたカイロをするのに
布ライナーを使うので
お洗濯は毎日。
これ、本当にね~
慣れてしまえば簡単なんですよ♡
今回は、ずぼらな私流の
布ライナーの洗い方・お手入れ方法を
ご紹介します♪
基本的に布ライナーも
布ナプキンも同じなのですが
お風呂に入るときに
下着と一緒にまとめて洗います。
服を脱いだら
お風呂場に置いてあるバケツに
下着と布ライナーを入れ
洗剤を入れて漬け置きします。
↓ 洗剤はこれ。
アルカリウォッシュ1kg
軽い汚れのお洗濯とか
お掃除にも使えて便利です♡
そして、お湯に浸かります。
半身浴派なので
本などを読みながらゆっくり20分くらい。
漬け置きの時間は5分くらいでもいいので
お湯に浸からないという人は
この間に、シャンプーしたりするといいですね。
お風呂から上がる前に
バケツの中の下着と布ライナーを
手で揉み洗いして
軽く2~3回すすげばOK!
脱いですぐに洗えば
汚れは簡単に落ちるので
本当に楽ちんです♪
あと、ポイントは
肌に当たる面が真っ白ではなく
オフホワイトやアイボリーなど
ちょっと黄味よりの色のものを選ぶこと。
そうすると、多少のシミは気になりません♡
おすすめの布ライナーはこちら♪
ワンコインでお試しもできますよ♡

ワンコインお試し布ナプキン(布ライナー)[お一人様1回限り]【楽天市場限定販売】
♥ 膣トレグッズ
膣ケア(会陰マッサージ)の方法はこちらの書籍を参考にしています。
【 おすすめ書籍 】