とある健康食品メーカーさんのメルマガで
「薬膳料理」のことが紹介されていました。
薬膳料理の基本「五味五色」
懐かしいな・・・
昔、子宮内膜症(チョコレート嚢腫)の
手術を予定していたときに
できれば手術は避けたい!
他の方法でなんとか回避できないか!?
と必死にネットで検索して見つけた
千葉の漢方薬局の中医学の先生との出会いで
薬膳料理の「食養生」について知りました。
そして、先生とスタッフさん指導のもと
食事改善と生活改善をし、漢方薬の力を借り
症状は1ヶ月半で消え・・・
予約をしていた手術は取りやめになりました。
「身体は食べたものでできている」
この時に強く実感しました。
そして今朝、食養生のことを思い出し
あ~先生元気かな?
今どうされているのかな?
と検索してみると・・・
なんと、
2005年発売の薬膳レシピの著書が
この4月に増刷になることが
決まったのだそう!!!
なんというタイミング(゚д゚)!
キレイ&元気のための「漢方」+「薬膳レシピ」
※現在は中古本のみですが、4月初旬にアマゾンでも購入できるようになるそうです。
そして、関連書籍を検索すると
昨年「妊娠マニュアル」なる本を出版されていました。
レビューもたくさんついていて
なかなか人気のようです。
待ったなし! 崖っぷち高齢不妊女性のための超スパルタ妊娠マニュアル
こちらの新刊は
妊活本になるのだと思うけど
妊活をしている人以外にも
役立つ内容な気がします。
気になるので
購入して読んでみようかな
と思ってます♪
♥ 膣トレグッズ
膣ケア(会陰マッサージ)の方法はこちらの書籍を参考にしています。
【 おすすめ書籍 】