ふわんふわんという感覚の
「めまい」がしているのを感じました。
あっ、これはまずい・・・
首から肩、背中にかけて
パンパンに固まっている。。。
ゆっくりと身体を起こし
ふらふらしながらトイレに行き顔を洗い
身体が動けそうな範囲で
さとう式リンパケアを行いました。

耳たぶくるくる30秒美顔術: 耳たぶ回しで小顔になる! しわ、たるみオフ!
そして、ゆっくりと
温かいココアを飲み
安静にしてしばらく過ごして
少し動けるようになったら
またリンパケアをして
くるくると耳や腕を動かす。
それを繰り返していたら
2~3時間後には
いつもの状態に戻っていました。
はぁ、良かった。
落ち着いて原因を考えてみると
前の日の夜
枕を動かすのが面倒で
ベッドの端に置いたまま頭をのせ
ななめの変な体勢で寝ていたのです。
それでたぶん、首や背中に
負担がかかっていたのかと。
それにしてもな~~~
ほんの少しのこと?で
背中がバリバリになっちゃうって
それはそれで問題。
運動不足・・・かなぁ?
4月にさとう式リンパケア考案者の
佐藤先生とお会いできるので
その時に聞けたらいいな~と思ってます。
自分の身体のことだけじゃなくて
家族や友人のことでも
聞きたいことがあるんだよな。
そこでいろいろと
疑問が解決できるといいな!
それまでは自宅でコツコツと
リンパケアを続けていきます♪
そうそう、ちょっと驚いたのが
背中はバリバリに凝っていたのに
肌がつるんつるんになっていたこと!!
今までにないコンディションの良さ!
背中の痛みも感じないほど
ぐっすり眠れていたということだろうか・・・
リンパケアは
肩こり、首こりの解消だけではなく
美肌づくりにもおすすめです☆
初めての方は
こちらの2冊を入門編としてどうぞ。
筋肉をゆるめる体操~体のコリと痛みに悩まない! (だいわ文庫)
耳たぶくるくる30秒美顔術: 耳たぶ回しで小顔になる! しわ、たるみオフ!
◎関連記事
└ さとう式リンパケアのセルフケア始めてみます。
└ 筋肉をゆるめる体操(さとう式リンパケア)の効果を早速実感しています!
└ リンパケアで肌質が変わってきた気がする~
└ 口呼吸から鼻呼吸へ!舌を本来の位置に導く「あによべ体操」
└ リンパケアで肌にハリとツヤが復活してきた!
└ 耳たぶくるくる30秒美顔術: 耳たぶ回しで小顔になる! しわ、たるみオフ!
└ さとう式リンパケア用フェイスブラシの代用品を探してみた
└ 骨盤底筋のリンパケアは「ゆるめる」「柔軟性」がキーワード
♥ 膣トレグッズ
膣ケア(会陰マッサージ)の方法はこちらの書籍を参考にしています。
【 おすすめ書籍 】