粘膜を丈夫にしてくれる
食材シリーズをご紹介しています。
①海苔
②ブロッコリー・ブロッコリースプラウト
③大豆・大豆製品
④まいたけ
5つめの食材は・・・
味噌や醤油などの発酵調味料
からだに良い食材というのが広く認識されるようになってきた発酵食品。
調味料は毎日使うものだから
質の良いものを、というのは
よく聞く話ですよね。
昔ながらの伝統製法でつくられた
味噌や醤油などの発酵調味料は
腸内環境に働きかけます。
腸内環境を整えることで
体の中から粘膜や粘液の分泌を
サポートしてくれます。
できれば、
長期熟成で発酵が進んだタイプを
選ぶようにしてくださいね。
わたしが普段使っている
お醤油はこちら。
ヤマヒサ 杉樽仕込 頑固なこだわり醤油こい口 720ml
お味噌は手作りのものを
わけていただいているのですが
購入するとしたら、これとかかな。
よしのや 善光寺みそ 長期熟成朱 1kg
いいものを探せば
お値段はピンきりです。
毎日使うものですから
価格と質のバランスを見て
使用する頻度などに合わせて
選んでいくといいですね。
♥ 膣トレグッズ
膣ケア(会陰マッサージ)の方法はこちらの書籍を参考にしています。
【 おすすめ書籍 】