かなり朝晩冷え込むようになってきました。
東北に住んでいる知り合いの女性が
「北国は夏が短いから
いつまでも夏気分でいたいと
ついつい季節の変わり目になっても
薄着をして過ごしてしまう。
そして風邪を引くw」
と言っているのを聞いてハッとした。
私もそうだ。。。w
毎年毎年
季節の変わり目になって
肌寒さを感じるようになっても
「まだ大丈夫」と
よくわからない判断で
薄着のままで過ごしがち。
今年はせっかく
そういう北国人のクセ
みたいなものに気づかせてもらえたので
ちゃんと早い内から
しっかりと暖かくして過ごします。
ということで
夏の間おやすみしていた
おまたカイロ
昨日から復活しています。
ほんとーーーーーーうに
体の内側からポカポカ温まる。
なんだろう、この幸せ感…♡
今はカイロの熱さを
ダイレクトに感じないように
三つ折りタイプの布ライナーを使っています。
↓ 三つ折りタイプはこういった形の。

私が使っているのはこの「プレーンプチ」です♡
三つ折りタイプだと
カイロの上に布三枚分の厚みがあり
ほんわかとあたたまる感じになります。
もう少し気温が低くなったら
ひし形タイプの布ライナーにして
よりあたたかさを感じられるようにして
使おうと思っています。
↓ ひし形タイプはこういうの。

体が冷える季節になってくると
生理痛が重くなる人もいますよね。
そんな方にはもう絶対におすすめ!
普段から子宮まわりや
体全体を温めて体温を高くしておくことで
生理中や生理前の症状も
緩和することができますよ。
ぜひお試しください♡
◎おまたカイロ 関連記事
└ おまたカイロで血液ぐるぐる♡ほっこりポカポカ♡
└ 今日もおまたカイロ♡身体を温めるとひらめきが降ってくる!?
└ 便秘改善!?おまたカイロのあたため効果♡
└ 仕事がはかどる!やる気が出る?おまたカイロのあたため効果②
♥ 膣トレグッズ
膣ケア(会陰マッサージ)の方法はこちらの書籍を参考にしています。
【 おすすめ書籍 】