ネイルの付け替えをしてきました。
ここ数年はずーっとジェルネイルをしているので
自分の自爪を見るのは付け替えのときだけ。
しかも、ネイリストさんに
手を預けている状態なので
施術の流れの合間に
まじまじと自分の爪を見ることは
意識しないとありません。
今日は爪の形の話をしつつ
軽く見てみた。
そしたら。
あれっ???
形がイマイチと思っていた
薬指の爪のネイルベッド(ピンクの部分)が
心なしか大きくなっているような・・・?
そのことをネイリストさんに言ったら
「薬指って、上辺がまっすぐな人が多いんですけど
それが少し尖った形になってきてますよね。
これはいい兆候ですね。」と。
わぁ!すごい!!
嬉しい♡
で、自宅に戻ってから
あ~今回のネイルのデザインかわいいな~
気に入ったな~。綺麗だな~。と
眺めていたら・・・
あれっ???
爪の根元の白いところ(爪半月)が
親指しかなかったのに
人差し指と中指にうっすら出てきてる???
ほんとーにちょっとなんですが
でも、確実に、ある。。。
特にネイルケアをしたというわけでもないし
何がこの変化を生み出したのか?
最初は考えても
思いたることがなかったのだけれど。
ある瞬間にふと思った。
もしかして?
もしかすると?
いや、全然関係ないかもだけど!?
さとう式リンパケア?????
とふっとよぎった。
わからないけど・・・
どちらにしても
リンパケアは日々続けているので
このまま様子を見てみようと思います。
半年とか一年とかしたら
爪の様子がかなり変わっていたりして!?
初めての方は
こちらの2冊を入門編としてどうぞ。
筋肉をゆるめる体操~体のコリと痛みに悩まない! (だいわ文庫)
耳たぶくるくる30秒美顔術: 耳たぶ回しで小顔になる! しわ、たるみオフ!
◎関連記事
└ さとう式リンパケアのセルフケア始めてみます。
└ 筋肉をゆるめる体操(さとう式リンパケア)の効果を早速実感しています!
└ リンパケアで肌質が変わってきた気がする~
└ 口呼吸から鼻呼吸へ!舌を本来の位置に導く「あによべ体操」
└ リンパケアで肌にハリとツヤが復活してきた!
└ 耳たぶくるくる30秒美顔術: 耳たぶ回しで小顔になる! しわ、たるみオフ!
└ さとう式リンパケア用フェイスブラシの代用品を探してみた
└ 骨盤底筋のリンパケアは「ゆるめる」「柔軟性」がキーワード
└ さとう式リンパケアの無料セミナーを受けてきました☆
♥ 膣トレグッズ
膣ケア(会陰マッサージ)の方法はこちらの書籍を参考にしています。
【 おすすめ書籍 】